chatGPTのその後の会話(2)
![サポーター西山経営研究所](https://ncogmp.com/gmp/wp-content/uploads/2020/03/fadf8bf331eb494f5a231af5b35c139f-300x294.jpg)
省令とPIC/S GMPの内容の比較をしてみました。
省令は、PIC/S GMPの要件に寄り添っていることがわかります。PIC/S GMP(オリジナルはEU GMP)独特の文章「両者は協力して製品の品質を維持することを目的 ...
chatGPTのその後の会話(1)
![サポーター西山経営研究所](https://ncogmp.com/gmp/wp-content/uploads/2020/03/fadf8bf331eb494f5a231af5b35c139f-300x294.jpg)
以前紹介したchatGPTとチャットしました。そこで、品質保証と試験検査の組織の役割分担について聞いてみました。
GMP省令は「品質保証に係る業務を担当する組織」と試験検査部門を品質部門として括って、または分離組織としなが ...
質問の回答のためにチャートを作ってみた
![Thumbnail of post image 159](https://ncogmp.com/gmp/wp-content/uploads/2022/12/chartGQPGMP-300x173.jpg)
日本にはGMPとGQPがあって、海外から製品(バルク)を受け入れて、製造所で包装した後、市場に出荷する仕組みが、ちょっと複雑です。
日本のGMP/GQPに関する外国企業の質問が、中継ぎで届きました。その中に、これってGMP ...
MHRAが海外の現地査察を再開する
![Thumbnail of post image 174](https://ncogmp.com/gmp/wp-content/uploads/2019/07/Fotolia_52206836_XS-150x150.jpg)
MHRAが国際査察(現地査察)を再開するようですね。今年の4月からパイロットプログラムに参加して、現地査察の再開が可能であると判断したようです。
MHRA Inspectrateのブログ”Return to I ...
グローバルGMP講座 1月コースの募集を開始しました
![Thumbnail of post image 044](https://ncogmp.com/gmp/wp-content/uploads/2021/05/6cbabef6632cacfb2b3c816c701b8414-300x170.png)
グローバルGMP講座 2022年1月コースの日程が決まりましたので、募集を開始します。
この講座もウェビナーですが、来年はコロナの状況も好転するだろう…してほしいという思いもあります。できればスクーリング日を設 ...
GMPを勉強しよう-改正GMP省令
![Thumbnail of post image 102](https://ncogmp.com/gmp/wp-content/uploads/2020/06/cc13b0964d9581b93556368b0ab38f02-300x199.jpg)
ここから下に、<解釈>するための文章を引用します。引用するのは、事例集、指針、PIC/S GMP、PIC/S発行の関連文書などです。
業界が発行する公的な文書は微妙なので、ここでは除外しました。業界標準と受け取 ...
GMPを勉強しよう-改正GMP省令
![Thumbnail of post image 146](https://ncogmp.com/gmp/wp-content/uploads/2017/01/am900_bs002-300x200.jpg)
パブリックコメントについての考え方を示した「…省令(案)に対して寄せられたご意見について」を読むと、「保存品」についてはPIC/S GMP Annex 19の記載事項と調和を図っているようです。「PIC/Sの GMPガイド ...
GMPを勉強しよう-改正GMP省令
![Thumbnail of post image 171](https://ncogmp.com/gmp/wp-content/uploads/2020/06/s-strategy-2-300x260.jpg)
用語の定義の2-6「保存品」ですが、ディスカッションしましょう。ところで、マークしたかな?マークしたとしたら、どこが分からないのかな?
省令では「最終製品のロットから採取された検体であって、流通している製品との同一性を確認 ...
GMPを勉強しよう-改正GMP省令…かな
![Thumbnail of post image 042](https://ncogmp.com/gmp/wp-content/uploads/2020/05/031174edb429b432fc0a711f827fb584-300x212.jpg)
今日の話題は、GMPを勉強しよう-改正GMP省令です。「かな」とつけたのは、対象がエンドレスの領域だからです。今までは、ガイダンスなど起承転結、序論本論結論で展開してゴールするものばかりでした。しかし、今回の話題にはゴールがありません ...
GMPを勉強しよう-98-MHRA データインテグリティのガイダンス 2018年(6.20)
![Thumbnail of post image 138](https://ncogmp.com/gmp/wp-content/uploads/2018/04/e56f41374c8c2ce680a420a9fc1d96d7-300x200.jpg)
6.20 IT Suppliers and Service Providers (including Cloud providers and virtual service/platforms (also referred to as ...