ベリフィケーションとクオリフィケーション<その3>
バリデーションとベリフィケーションは、やることは同じです。計画書(または手順)を作成します。何を試験するのかを決めます。
その目的は、仮説、すなわち「こうすればこのようになる」ということを考えて、「このようになる」ことを確 ...
ベリフィケーションとクオリフィケーション<その2>
ちょっとイメージしてみましょう。
(移転元)分析法バリデーション→移転→(移転先)分析法バリデーション:メソッドバリデーションは共同で行います。
局方の試験法(バリデーション済み)→採用→ベリフィケーション:確 ...
べリフィケーションとクオリフィケーション<その1>
訳が分からないですよね。
年寄り(失礼)で過去の経緯を知っている人は、区別がつきますが、若い方は「??」となりますね。会社で常用していて感覚的には分かるし、今更あらためて「何ですか?」って聞けない気持ち、分かります。
EU Annex 11コンセプトペーパーを読んでみて
Annex 11のコンセプトペーパーを見て、監査証跡が先行きどのようなことになるのか、自分なりに考えてみました。
結局、現在やっていることや解釈していることと変わりないように思います。しかし、一部に誤解や過剰対応があるので ...
MHRAが海外の現地査察を再開する
MHRAが国際査察(現地査察)を再開するようですね。今年の4月からパイロットプログラムに参加して、現地査察の再開が可能であると判断したようです。
MHRA Inspectrateのブログ”Return to I ...
FDAのコンプライアンス・プログラムが改訂された:FDA査察対応者必見!
コンプライアンス・プログラムがアップデートおよび改訂されました。以下の2文書です。これは、FDA査察を受ける会社にとっては重要な文献ですので、クイックレビューを行っておくと良いと思います。
CP 7346.832 :承認前 ...
家型YouTuber タテッカ君って知ってる?
家型YouTuber タテッカ君が面白い!
2次元から3次元にやって来たYouTuberで、自分の容姿にめちゃ悩んでいる。生まれつき表情が豊かではない分、ウィットに富んだ滑舌で聴く者のハートをわしずかみしてくる。
お知らせ:新たな講座を来年1月に開講します
FDAのCGMPの解釈に特化した講座「FDA CGMPの解釈と応用-フルコース-」を、来年1月に開設します。この講座は、グローバルGMP講座のアドバンスコースと位置付けて、年1回実施を予定しています。
グローバルGMP講座 ...
とうとうEU GMP ANNEX 1が最終版になりましたね
EU GMP ANNEX 1が最終版になりました。今回の改訂は、多くの取り組みを私たちに強いることになります。また、今まで(おかしいなと思いつつも)従ってきたいろいろな考え方が変わりました。個人的には、「やっと直ったか」との思いがあり ...
OOS調査のガイダンスを斜め読みした結果
OOS調査のガイダンスをざっと読みました。内容的には、あまり変化がありません。旧版を読んで理解している方には、今回の改訂はあまり必要ないかなと思います。念のため、私が感じたことを、書いておきます。
それから、マーカーとメモ ...