人とコンピュータ
人ができてコンピュータができないもの。今は殆どない時代なのかもしれない。
GMPの要件では、例えばCGMPの§211.68(c)では、「自動装置が作業をして1人が確認すれば、1人が作業してもう1人が確認する要件を満たすこと ...
GMPのQ&A:今も昔も
同じような質問があった気がしたんだが…過去にメールで返信した回答を保存しているホルダーを開いてみました。
量が多かったので数えていません。1視野30ファイルのホルダーで18クリックしたので、おおよそ540ファイ ...
日本バリデーションテクノロジーズ
先週のことですが、日本バリデーション・テクノロジーズ株式会社の「設立20周年感謝の会」にお邪魔しました。
あれから20年、光陰矢の如しです。この会社は本当に良い会社です。
なによりお客様を大切にし、誠意をもって ...
質問の回答のためにチャートを作ってみた
日本にはGMPとGQPがあって、海外から製品(バルク)を受け入れて、製造所で包装した後、市場に出荷する仕組みが、ちょっと複雑です。
日本のGMP/GQPに関する外国企業の質問が、中継ぎで届きました。その中に、これってGMP ...
2000GT本物触った
帰宅途中、トヨタ2000GTが停まっているのを見た。年寄りとマニアにしかワカラナイかもしれないが、目の玉飛び出るほど珍しい。私はこんな感じでした。
少し前にジャガーEタイプ見ちゃってるし、後はミウラしかないやん。どうしよう ...
西山経営研究所の紹介用パンフレットを作ってみた
個人事業者ということで、ホームページ以外ほとんどPR活動をしていなかったので、事業案内なるものがありませんでした。お問い合わせがあって「ありません」と返信しようと思ったのですが、それって自分勝手すぎるなと瞬時に反省しました。今日のTo ...
来年のGMP講座の日程が決まりました
来年のGMP講座の日程が決まりました。講座は、「グローバルGMP講座」と「国際レベルGMP監査員養成講座」です。
両講座とも今年改訂を行い、アップデートをして説明のボリュームも増えました。
研究企画書は、ホーム ...
ベリフィケーションとクオリフィケーション<その6最終回>
少しだけ細かい事(ややこしくなるので注意してください)を話して、この回を閉めます。
FDAが初めて出したバリデーションのガイドラインは、1987年の”GUIDELINE ON GENERAL PRINCIPLE ...
ベリフィケーションとクオリフィケーション<その5>
教育訓練担当者や職場のプレーイングマネージャーは、限られた時間の中でこんなに長い説明はできません。簡潔に伝える文章を作成する必要があります。簡潔に言えば:
仮説を立てて、計画書にもとづいて確認して、結果を文書化するのが「ベ ...
ベリフィケーションとクオリフィケーション<その4>
「バリデーションはベリフィケーションと同じ?」
いいえ、バリデーションの場合は3回繰り返してください。いや、確信が持てるまで繰り返してください。何回やっても火が消える。「次も消えますか?」「消えます!保証します」というのが ...