FDA Warning letter(査察妨害)

なぜこんなことをしたんだろう?よりによって、査察妨害でのレターとは…。
私は、日本の企業に出された警告書については、原則紹介しないというルールを自分に課しています。ですから、ここで文書は紹介しません。
しかし、 ...
FDA-483を受けた会社(VAI/OAI)の比率

この表は、GMP経営のブログで紹介したものです。仮想製薬工場にも関係あるので、こちらのブログでも紹介します。この表は、FDAが発表した査察の格付け(OAI/VAI/NAI)履歴を、私が個人的に集計して表にしたものです。
こ ...
FDAのWarning letter(320-16-33)設備装置のメンテナンス

FDAのWarning letterが掲載されました。
医薬品GMPに関するFDAのWarning letterを紹介します。今回の対象会社は、台湾のAPI製造施設です。
—————————————
W ...
EMA Non-Compliance Report(ドイツ当局)品質監督とデータインテグリティ

このNon-Compliance Reportは、ドイツ当局から発行されました(発行日2016年8月12日Report No : DE_SH/NCS/API/01/2016)。対象の会社は、インドのAPI製造業者です。
2 ...
EMA Non-Compliance Report(イギリス当局)

このNon-Compliance Reportは、イギリス当局から発行されました(発行日2014年8月19日Report No : UK GMP 36736 Insp GMP 36736/1707035-0003 – NC ...
EMA Non-Compliance Report(スペイン当局)

—————————————-
Report#:INSP 2015- ...
FDAのWarning letter(320-16-31) データインテグリティ

医薬品GMPに関するFDAのWarning letterを紹介します。今回は、中国のAPI製造施設です。
■ホームページアップデート日:2016年9月21日
—————————————
WL#:320-16 ...
GMPを勉強しよう-56-PIC/S GMPデータインテグリティドラフト-201608

矢継ぎ早とはこのことですね。
FDAのドラフトガイダンスが4月に、MHRAのドラフトガイダンスが7月に、そしてとうとうPIC/Sのドラフトガイダンスが8月10日に発行されました。
昨年5月のWHOガイダンスを含 ...
GMPを勉強しよう-55−MHRAのドラフトDI-6(総括)

最後に、現行のガイダンスとドラフトガイダンスを比較してみます。
MHRAのガイダンス(2015年3月)のガイダンスに記載されている用語は、以下のとおりです。
項目の末尾に○をつけたものは、用語の定義があるもので ...
GMPを勉強しよう-54-MHRAのドラフトDI-5(アルコア)

用語の定義や、その周辺の注意点などを少し書いておきます。
<データについて>
データインテグリティを勉強していると何回も出てくるのが「アルコア」です。「データは、アルコアであるべき」と”should ...