John Lee 氏来日講演がやっと最終決定しました(ホッ)

8月から企画していた私の先生のJohn Lee氏来日講演が最終的に決定しました。
2025年2月7日(金)@日本橋ライフサイエンスビルディング会議室
今回は、FDA CGMPの継続的訓練(FDA Enforce ...
今日のテーマ:教育訓練の実効性の評価

詳しい内容は、ブログ「教育訓練担当者養成講座6:教育訓練の実効性」を御覧ください
教育訓練担当者養成講座6:教育訓練の実効性

教育訓練担当者養成講座4で最後に書いたことを、もう一度思い返す意味でコピー&ペーストします。
どのような評価により改善を図ればよいか。
職員が担当業務や職責を理解し、遂行する能力を有しているか、現在の教育訓練システ ...
今日のテーマ:ステロイド47の活用方法(訓練計画のストーリー)

訓練計画のスローリーを考えよう
そのために ステロイド47を何回も観て 分析してみよう
今日のテーマ:ステロイド47の活用方法(映画のトピックス)

ステロイド47は 活用次第でとても役立つ組織活性化のツールになります
これから数回にわたって 私が行っている活用方法をおつたえします
まずは ステロイド47の求めている実践について GMPの5つの目的に分けてリ ...
FDA CGMP解釈と応用‐フルコース‐ のお知らせ

2025年1月‐3月に実施する「FDA CGMPの解釈と応用 -フルコース-」の日程が決まりました。
この講座の内容をすこしお伝えしたいと思います。
講座の目的
この講座は、あなたがFDAのCGMP(C ...
今日のテーマ:GMPの5つの目的と3原則を比較してみた

現場の人がイメージしやすい伝え方
具体的だとわかりやすそう
3原則で映画を観るより、5つの目的で映画を観よう、FDAの映画だからね
今日のテーマ:ステロイド47どこまで使う?

私が使用しているのは前半の12分
後半は改善後の姿…それは数十年前の姿だから
GMPの5つの目的を意識しながら観てもらう
その後グループディスカッション
その後アンケートが西 ...
今日のテーマ:期待する成果をイメージしよう

結局はGMPの目的を理解して、納得してもらうこと
教えるより気づいてもらう
普段の作業にこのようなリスクはないか
あれば、すこし危機感をもって取り組む意識を高めてもらう