経営陣が受け入れた仕事の質が組織の標準になる

これは、FDAの職員が2011年にベルギーで開催されたカンファレンス(ICH Q10)で引用したスライドの内容です。経営陣がこの情報を目にしているかどうかは分かりませんが、品質文化を考える段階になった時に、参考になる提案が書かれていま ...
品質保証部門の適正人数は?

QA部門の適切な人数は何人ぐらいかと聞かれることがあります。製造品目とロット数の他にも、計画的な品質監督のカバー率、計画外の逸脱や変更の発生数などによって違いますので、なんとも言えません。
このような質問には、一つだけお話 ...
グローバル企業の品質戦略

もう十数年前になります。米国で、グローバル戦略展開の魁(さきがけ)となったメガファーマの講演を聴きました。グローバルな生産販売拠点を展開している企業にとって、各事業所、各部門の関係を良好かつ機能的に維持することは大きな課題です。
フォーブスの品質文化に関する調査で…

2014年のフォーブスインサイト(Forbes INSIGHTS:www.forbes.com/forbesinsights)の「品質文化に関する調査」で、興味ある結果が出ています。2,291人の経営幹部と管理職を対象にした大規模なア ...
今日は「責任」について考えてみます

責任といえば、頭に浮かぶのは”responsibility”いわゆる責任と”accountability”いわゆる説明責任です。
前者は「何かをする」または「何かに対する」、 ...
企業の買収や合併で、組織が大幅に変化する

「企業買収や施設の変更は、大きな問題を生み出す…買収は変化を生み、変化は予想外の相互作用を生み、予想外の相互作用が非遵守の問題を生むことは、みなさんが常に直面する問題です。」J. Macher, PDA Annual Meeting, ...